今日は朝からセンプーキがブロークンです。
今日ぐらいの気温だと、センプーキないと地味に暑いし、
去年くらいに古いセンプーキが原因の火事が問題になっていたので、
点検も兼ねて修理することに。
お店ごと燃えたらたまらんですからね。
なわけでオペ開始です。
診てみると、なんのことはない電気配線の接触不良でした。
こーゆー古い物の魅力の1つに、治せてしまう。てのがあると思います。
最新のセンプーキだと、こうはいかないと思うんですよね。
昭和臭プンプンのこんなセンプーキだと、どシロートのボクでも
チョイチョイと治せてしまいます。愛着もわきます。
キライじゃないです。そーゆーの。
バイクと通ずるものがありますよね。
なんでやっぱりバイクでも何でも古いモノが基本的に好きなわけです。ボクは。
ホラ治った。
でもこんなコトばっかしてたら、まったくお金にならないので、
ちゃんと仕事もします。
本日は打ち合わせの為、三重県は松阪市より
遠路はるばるNさんご来店。
おみやげあーざっす。
もうこれでもかってくらい松阪。
せっかくなんで跨ってもらいましょー。
そして強制的にブログに載せてしまいましょー。
Nさん、照れてますね。ハズかしーですよね。こーゆーの。
まあでも記念として。ね。
無事に打ち合わせも出来たんで、こっからはペース上げてく予定です。
Nさん、お楽しみに。
0 件のコメント:
コメントを投稿